はじめに:車の維持費、見直したことありますか?
車って、乗ってるだけでお金がどんどんかかりますよね。
特に私のように年間24,000kmも走るような通勤・生活スタイルだと、
燃費・保険・税金などの積み重ねが家計を圧迫します。
そこで思い切って、普通車から軽自動車に乗り換えたところ…
年間16万6,000円のコストダウンに成功しました!
軽自動車への乗り換えで得られたコスト差
ここから、項目ごとに実際にかかった費用の差を見ていきましょう。
1. 自動車税(年間)
車種 | 年間費用 |
---|---|
普通車 | 34,500円 |
軽自動車 | 7,200円 |
→ 年間で27,300円の節約!
2. 任意保険(年間)
車種 | 年間保険料 |
---|---|
普通車 | 約30,000円 |
軽自動車 | 約20,000円 |
→ 10,000円の差。軽自動車は保険料も割安です。
3. 車検(2年ごと/ユーザー車検)
車種 | 車検費用(2年あたり) |
---|---|
普通車 | 約50,000円 |
軽自動車 | 約30,000円 |
→ 年間換算で10,000円の節約に。
4. タイヤ代(4年ごと交換)
種類 | 普通車 | 軽自動車 |
---|---|---|
サマータイヤ | 40,000円 | 30,000円 |
スタッドレス | 40,000円 | 30,000円 |
→ 4年で2万円=1年あたり5,000円の節約
5. ガソリン代(走行距離24,000km/年)
車種 | 実燃費 | 年間使用量 | 年間ガソリン代(@170円/ℓ) |
---|---|---|---|
普通車 | 14km/ℓ | 約1,714ℓ | 約291,380円 |
軽自動車 | 23km/ℓ | 約1,043ℓ | 約177,310円 |
→ なんと年間114,070円の節約!
トータルの差額まとめ
項目 | 年間の節約額 |
---|---|
自動車税 | 27,300円 |
任意保険 | 10,000円 |
車検費用 | 10,000円 |
タイヤ代 | 5,000円 |
ガソリン代 | 114,070円 |
合計 | 166,370円 |
→ 月あたりで約13,800円の節約!
軽自動車に変えた効果は想像以上だった
- 自動車税と保険は完全な固定費 → 見直すだけでずっと安い
- 燃費は日々の積み重ね → 長距離通勤にめちゃくちゃ効く
- タイヤや車検も軽の方がコスパ良好
結果として、家計が一気に軽くなりました。
まとめ:車の乗り換えは「節約の最強カード」になる
特に以下の条件に当てはまる方には、
軽自動車への乗り換えは大きな節約効果が期待できます。
- 年間走行距離が長い人(1万km以上)
- 車にあまりこだわらないが維持費は気になる人
- 家計の固定費を見直したい人
あなたの今の車、維持費いくらかかってますか?
一度、普通車→軽自動車への乗り換えでどれくらい変わるか、
シミュレーションしてみるのをおすすめします!

コメント